ポーセラーツ&キャンドルサロン
横浜YSABEL(イザベル)

確かな技術、豊富なスキルアップレッスン、手ぶらでご参加ください^^
何人ものインストラクター生を指導しているので、経験値が豊富です。
※日本ヴォーグ社公式スキルアップレッスンから、他サロンの先生が考案されたスキルアップレッスン、
それらを踏まえた上で、さらに効率化した当サロンオリジナルレシピなど、豊富にお伝えしていきます。
※各種スキルアップ講座は、レッスン後、ご自身のサロンでのレッスンが可能です。
【転写紙を使ったスキルアップLESSON】

バランスの良い配色方法、細くて美しいライン金彩の書き方、お皿のセンターを正確に取る方法などをメインに、わかりやすくお伝えしていきます。 ゴールドペン(もしくはプラチナマーカー)をお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。 ※マーカーレンタル¥1,000

リム部分を格子柄にします。その他ソロバンや市松模様など、応用の仕方も全てお伝え致します。 お好きなA4転写紙を1枚お持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

単色転写紙だけで作るピオニープレート。転写紙を美しく重ねて出す濃淡のつけ方、きれいに仕上げるコツなどをお伝えしたのち、型紙も差し上げます。 ※ご入会者様のみのレッスンとなります。 ※こちらのプレートは、他とレッスン料が異なります。お問合せくださいませ。

★美しいラインの貼り方をお伝えいたします。リボンの大きさ、太さなどはお好みで。 お好きな単色転写紙を2枚、プレートを1枚お持ちください。(扇形をお持ちになる方が多いですが、別の形でも大丈夫です) ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★美しいストライプリムを作るために必要な「正確に中心を取る方法」もお伝えいたします。 お好きなA3転写紙をお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★通常のストライプリム受講者全員に、当サロンオリジナルの「変形ストライプリム」の作り方も一緒にお伝えしております。 お好きなA4転写紙をお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★自由自在色合わせで作る可愛いチェックプレート。 簡単に作れる型紙も一緒にお渡しいたします。 お好きなA3転写紙&A4転写紙を1枚づつお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★自由自在色合わせで作る可愛いチェックプレート。インナーに合わせるミニプレートの作り方もお伝えします。 転写紙を余すところなく使うこちらの裏技はまさに目からウロコのウルトラC。覚えておくと絶対いいです! お好きなA3転写紙&A4転写紙を1枚づつお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。(ミニプレートをお作りになる方のみ+800円いただきます)

★ルーピングカットというと、皆様同じ白磁を使ってレッスンをされておりますが、実はそれ以外の白磁でも作れてしまいます。 可能な白磁の見極め方や、ルーピングカット理論など、誰にでもわかりやすくお伝えいたします。 お好きなA4転写紙を、使用したい色数分お持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

ティーフォーワン全面貼りをするのに必要不可欠な「型紙の取り方」と、丸みのある白磁へ転写紙を貼るコツをメインにお伝えいたします。 ティーフォーワン1個と、お好きなA3転写紙を2色ほどお持ちください。 ※白磁&転写紙は当サロンでも購入可能です。

こちらは、ティーフォーワン全面貼りをする時にご一緒にお伝えしております。蓋のツマミ部分を残して、美しい転写紙の貼り方を覚えておくと、卒業制作を作る時にも役立ちます。 ティーフォーワン1個と、お好きなA3転写紙を2色ほどお持ちください。 ※白磁&転写紙は当サロンでも購入可能です。

★圧倒的時短で作るスカラップリム。自由自在なフリルの作り方や、正確なセンターの取り方なども一緒にお伝えしていきます。 お好きなA4転写紙を2枚お持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★圧倒的時短で作るスカラップリム。受講後は3色でも4色でも、お好きな色を使ってお作りいただけます。 きれいに仕上げるために必要な正確なセンターの取り方なども一緒にお伝えしていきます。 お好きなA4転写紙を2枚お持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★裏技を使い、簡単にお茶碗の内側に全面貼りをします。単色でも柄転写紙でもOK! お好きなA4転写紙をお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。

★高台までしっかりと貼り込めるコツと、精度の高い型紙の取り方をお伝えいたします。 お好きなA4転写紙をお持ちください。 ※白磁込み/転写紙は当サロンでも購入可能です。
【上絵の具を使ったスキルアップLESSON】
commimg soon!

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください

詳細を入力してください
□ティーフォーワンダイヤ模様(ティーフォーワン)
白磁・お好きなA3単色転写紙をお持ちください(白磁・単色転写紙は当サロンでも購入可)
□ティファニー風リボンボックス(単色転写紙1枚)
白磁・お好きなA4単色転写紙をお持ちください(白磁・単色転写紙は当サロンでも購入可)
■上絵の具を使ったスキルアップ
□優しい水彩画タッチのお花の描き方(ウォーターフラワー)
※材料全て込み・持ち物なし
□ふんわりした色使いで描くバービーイラスト
※材料全て込み・持ち物なし
□モダンシックなガーリーイラスト
※材料全て込み・持ち物なし
□フォーパンチュール(大理石)の描き方
※材料全て込み・持ち物なし
□ろくろで描くストライプ(ろくろを使う時の、上絵の具使用方法)
※材料全て込み・持ち物なし
□モロッカングラス(ガラスへの絵付け方法)
※材料全て込み・持ち物なし
■その他の技法
□ビジュー盛り(大きな盛りの作り方)
※材料全て込み・持ち物なし
□レーシングパテ(繊細なラインを盛りで作る方法)
※材料費別(¥1500程度)、ご自宅で使用できるよう使用後はそのままお持ち帰りいただきます。
□スプリンクルプチポワン(ガラスビーズの使い方と焼成方法)
※材料費別(¥1500程度)、ご自宅で使用できるよう使用後はそのままお持ち帰りいただきます。
□筆ムラなく美しく塗るラスター技法(ラスター)
※白磁・ラスターパール、ラスターブルー(ブルーラスターがない場合はご相談ください)
□ケイト・スペード風プレート(セラミックマーカー)
※白磁込・セラミックマーカーをお持ちください(セラミックマーカーは当サロンでも購入可、レンタルの際は¥1,000)